2025-05-14

令和7年度伊勢市障害者施策推進協議会 人材確保・養成研修会

令和7年5月13日(火)10:00~ 伊勢市生涯学習センターいせトピア研修室1.2にて、人材確保・養成研修会「知的障がいのある方の理解について」という内容で、社会福祉法人 三重済美学院 済美寮施設長 光山隆善氏よりお話を頂きました。

基本的な事について、わかりやすく理解をすることができるよう、工夫をして頂きながら、伝えて頂きました。「相手の立場に立って、他者の痛みや困難さを想像する」「周りが工夫できれば、辛さや困難さは軽くなる」など大切なポイントを教えて頂きました。

お話の間に、体験をして頂く機会を入れて頂きながら、和やかに時間が過ぎていきました。ご参加頂いた方からは、基本的な事からとても丁寧に教えて頂き、改めて接し方、伝え方を見直すところもあると気づくことができたなど、ご意見を頂きました。

伊勢市障害者施策推進協議会では、「誰もが自分らしく暮らせる自立と共生のまちいせ」を目指し、「障がいのある人の思いを実現する世の中にしたい」という願いを込めて、「私たちの未来」を考える場として、様々な立場の方々とともに考え、ともに活動を行っております。

関連記事