- 令和7年度第1回相談支援ネットワークグループ会議を開催致しました。
- 令和6年度伊勢市障害者施策推進協議会 自立支援部会 障害福祉サービス事業所ネットワーク全体会を開催いたしました。
- テーマ別 地域生活支援拠点会議を開催いたしました。
- テーマ別 就労支援会議を開催いたしました。
- 令和6年度障がい児・者福祉サービス事業所ネットワーク(サービス種別)を開催致しました。
基幹相談支援センターとは?
基幹相談支援センターは、地域における相談支援の中核的な役割を担う機関として、相談等の業務を総合的に行っています。
●地域の相談支援体制の強化
地域の相談支援事業所などへの助言や後方支援
地域の相談支援事業者等のスキルアップのための研修会の開催等

●総合的・専門的な相談支援
地域における中核的な役割を担う機関として、相談支援を総合的に行います。
医療や司法との連携をとり、専門的な分野との連携をとり、連携強化、人材育成、事業所等への後方支援を行います。
※社会福祉士、精神保健福祉士、主任相談支援専門員等の資格を持つ職員が従事しています。
●虐待の防止差別の防止・権利擁護の啓発
精神科病院や入所施設に長期間いる方が、再び地域で生活をするための活動など
●地域のネットワークづくり
地域の各機関(障がい・高齢・福祉・医療・保健・教育など)との連携強化など
●地域の課題やニーズの集約・発信
伊勢市障がい者施策推進協議会など会議の運営協力や地域ニーズの集約と課題解決の取り組みなど